11月18日、19日 平成25年度「第3回市町村議会議員特別セミナー」(滋賀県大津市 全国市町村国際研修所)に参加しました。
18日は、
1 震災復興事始め「災害復興基本私案、逐条解説」
山中茂樹 関西学院大学災害復興制度研究所 主任研究員・教授
2 「これからの地方議員のありかた」 大森彌 東京大学名誉教授
19日は、
1 「地方財政の課題と報告性」佐藤主光 一橋大学経済学部研究科教授
2 「地方議会と議会改革」片山善博 慶応義塾大学法学部教授・元総務大臣
錚々たる講師方のセミナーで、大変有意義な4回の講義でした。
特に片山教授のセミナーのでは、
議会は変わらなければいけない。これから益々、市会議員が重要だと断言。
予算は、議会によって決められる。議員のほうが首長より決定権があることが大変重要と強調されていました。
更に研鑽を行ない、条例・政策立案に頑張ってまいります。
写真は宿舎から撮りました、琵琶湖と日の出の太陽です。