2月11日第6回ひらかた食育カーニバルがラポールひらかたで開催されました。
講演会「食の安全安心と植物工場」 大阪府立植物工場研究センター副センター長 特認教授 村瀬冶比古氏
の講演も拝聴いたしました。
食の安全と安心は大きな違いがあると言われていました。
安全は、客観的な評価が可能、評価基準の選定、安全性に技術的対応可能、客観的な検査が可能
安心は、客観的な評価が困難、心理的要因が大、製造規範(ISO22000)、消費者の専決事項
など専門的な話もありました。大変勉強になりました。
又たくさんのブースがあり、私は、うどん、味噌汁など枚方産の食物で作ったものを食べました、大変おいしかったです。
枚方市には、健康リーダーが、健康づくりの為、地域で頑張っておられることを知りました。
このようなカーニバルは、食育という観点からも素晴らしいと感じました。
来年も開催されることを楽しみにしています。